Xiuyin


英語リスニング上達方法 



英語リスニング上達に必要なこと、それは

英語を正しく聞き取れること、そして、聞き取った英語の意味を正しく理解できること。


英語を正しく聞き取るために必要なこと、それは

1.英語の基本の「音」をリスニングできるようになること
2.変化した英語の「音」をリスニングできるようになること

そして、聞き取った英語の意味を正しく理解するために必要なこと、それは

3.単語の正しい意味を知ること
4.英語の語順を理解すること

あとは量です。できれば興味があって、自分の実力よりやや難しいコンテンツを多くリスニングしたり、リーディングすること。読んでわからないものは、聞いてもわからないので、リーディングも重要です。
英語はスポーツのようなものなので、やり方やルールを知っているだけでは上手くプレーすることはできません。
上達には多くの練習が必要です。基本を身に着けたうえで、効率のよい練習をしましょう。


1.英語の基本の「音」をリスニングできるようになる

英語をリスニングするために先ず必要なことは、英語の基本の「音」を聞き取れるようになることです。

英語の発音には日本語に含まれない「音」が多く存在します。
日本語の発音に慣れた脳で日本語に含まれない英語の「音」を聞き取るのは簡単ではありません。

日本語の50音が聞き取れないで日本語を聞き取ることができないように、英語の基本の「音」が聞き取れないで英語を聞き取ることはできません。

英語には日本語のような50音はありませんが、英語の基本の「音」はフォニックスルールでかなり整理されています。
先ずは、フォニックスルールの音を聞き取れるようになりましょう。

→ 英語発音表(発音記号+音声+フォニックス スペル) - 子音(単音)編 子音(混合音)編 母音編

→ 英語発音上達ソフト『修音英語』で聞き取り力UP

→ 修音英語 子音タッチ母音タッチ(修音英語の Windows8 ストア アプリ版)

→ 45秒でできる英語リスニング テスト





2.変化した英語の「音」をリスニングできるようになる

日本語の腕は「うで」、時計は「とけい」と発音しますが、腕時計は「うでどけい」と発音します。(「と」が「ど」に変化します。)
同じように英語の「音」も変化する場合があります。この変化を考慮することで英語のリスニング力が向上します。
リスニングのために知っていた方が良いと思われる「音」の変化について記述します。


● 音の連結を考慮してリスニング

・子音で終わる語の後に母音で始まる語が続く時、その子音と母音がつながって発音される場合があります。

例1: open it [oʊpnɪt]
例2: put out [pʊtɑʊt]
例3: there is [ðeərɪz]


● 音の脱落を考慮してリスニング

・語間で性質の似た子音が2つ以上続く時、そのうちの1つが脱落する場合があります。(”t”,”d”の場合に多い。)

例1: get to [ge(t)tuː]
例2: with that [wɪ(ð)ðæt]
例3: hot dog [ho(t)dog]
例4: don’t know [doʊn(t)noʊ]

(例1・2は同じ音、例3は同じ調音方法・調音部位、例4は同じ調音部位が続いている。)

・アメリカ発音では、n + t + 弱母音の時、t が脱落する場合があります。

例5: twenty [tweni]

・her,him,his の弱形で h が脱落する場合があります。(「● 弱い発音」参照)


弱い発音を考慮してリスニング

文中の比較的重要でない語は弱く発音される場合があります。機能語(冠詞、人称代名詞、関係代名詞、関係副詞、否定形容詞、助動詞、be動詞、前置詞、接続詞)は弱形で発音される場合が多いです。

例1: her [(h)ɚ]  ( meet her → [miːtɚ]
例2: and [(ə)n]  ( Rock and Roll → Rock'n Roll )
例3: to [tə]  ( 子音の前および文尾では[tu]

※ 母音は弱く発音される時、曖昧母音[ə]に変化する場合があります。


● 音の変化を考慮してリスニング

・アメリカ発音では、t が母音に挟まれると [ɾ] に変化する場合があります。( [ɾ] は日本語のラ行の音として使われる音です。ただし、日本語のラ行は [ɽ] 等、他の音の場合もあります。)

例1: better [beɾɚ]
例2: water [wɑɾɚ]

・2つの音が連続する時、一方の音が他方の音に似る(同化する)場合があります。

例3: have to [hæftə]  ( v = 有声音 が f = 無声音 に変化 )

・となりあった2つの音が融合して、別の似た音に変化(融合同化)する場合があります。

例4: want you [wɑnʧuː]


● 変化の組合せを考慮してリスニング

複数の変化が組み合わされる場合があります。
want to, got to, going toを例にとって変化のプロセスを考察してみます。


want to[wɑnttuː] のリスニングの考察

1) to の弱形[tə][wɑnttə]
2) t が2つ並んでいるので1つ脱落[wɑntə]
3) n + t + 弱母音の t が脱落[wɑnə]

 ≒「ワナ」のように聞こえる


got to [gɑttuː] のリスニングの考察

1) to の弱形[tə][gɑttə]
2) t が2つ並んでいるので1つ脱落[gɑtə]
3) t が母音に挟まれているので [ɾ]変化[gɑɾə]

 ≒「ガラ」のように聞こえる


going to [goʊɪŋtuː] のリスニングの考察

1) to の弱形[tə][goʊɪŋtə]
2) [ŋ][t] に同化して [n]変化[goʊɪntə]
3) n + t + 弱母音の t が脱落[goʊɪnə]
4) 母音があいまい母音に変化[gənə]

 ≒「ガナ」のように聞こえる


※ もっと発音の変化を勉強したい人へのお勧め教材 : モゴモゴバスター


→ 3.単語の正しい意味を知る - 英語リスニング上達方法 -

→ 4.英語の語順を理解する - 英語リスニング上達方法 -


関連サイト:

様々な音声学的現象 - 英語で悩むあなたのために -

国際音声記号 - ウィキペディア -



中国語発音 英語発音